2022/11/25 13:22

突然ですが、この度大事なお知らせがあります。

実はあるプロジェクトが動いていて、詳細が決まり次第後日お知らせいたしますが、ひとまず『ナチュラルちんすこう』と『島のカジツアツメ』の販売は今回が最後となります。約一年ちょっとの間、沢山の方からご愛顧いただき、誠にありがとうございました!沖縄の果物や素材を、ちんすこうやコンフィチュールを通して皆さんに少しでもご紹介出来たのは嬉しい限りです。沖縄には沢山の美味しくて素晴らしい食材があります。そんな食材を、皆さんも沖縄に来た折には是非試してみてください😊

さて、今回は最後ということで、いくつかの新発売商品があります✨

まずは『島のカジツアツメ』の第四弾を発売いたします。旬の時期に採れた完熟マンゴーと、沖縄古来からの在来種柑橘「カーブチー」のコンフィチュールです🍊沖縄では最近、このカーブチーを使った香水、アロマ、ジュース、アルコール飲料などが目覚ましく開発販売されています。この柑橘の一番の特徴は、華やかに広がる爽やかな香りです。実は種が多く食べにくいですが、さっぱりとした美味しさで私はこのジュースが大好きです😍こんな大好きなフルーツを、濃厚なマンゴーにほんの少しの存在感が残る程度に加え、ほんのり爽やかな味わいに仕上げました✨是非、新しい味わいをコンフィチュールでお試しください😊

そして、『ナチュラルちんすこう』の最後のフレーバーとして選んだのは「黒糖スパイスチャイ」ちんすこうです。実は、このチャイは実店舗で長らくレギュラーメニューとして鎮座しておりました。当店のチャイは他にも2種類ありまして、このチャイが一番マニアックな類になります😅

ちんすこう生地にはアッサム茶葉をふんだんに練り込み、シナモンなどのスパイスも加えましたが、一番の特徴は焼き上げた後に、ジンジャーとヒハツモドキがブレンドされた黒糖をまぶした点です。これで一気にエキゾチックな風味がまとうちんすこうになりました💖ここで「ヒハツモドキ」という聞き慣れないスパイスのご紹介を。英語では「ロングペッパー」というそうで、いわゆるコショウの仲間ですが、ブラックペッパーのような辛味はあまりなく特有の甘い香りと爽やかさが特徴で、八重山諸島ではそばの香辛料として昔から愛用されていたそうです。「ピパーツ」とかいくつか呼称があります。コショウなだけに😆😆実は沢山の効能をもつ優れたスパイスという事で最近注目されているそうです。ジンジャーとともに身体を温めるので、これからの季節にぴったりで、店舗でも全く同じくこの黒糖をチャイにブレンドして提供していました。

最後は結局自分よがりな「大人味」のちんすこうになってしまいましたが、店舗で出していたメニューとリンクしたちんすこうって初めてなので、少し感慨深いです☺️

更にトドメは、この機会に、今まで発売したちんすこうの中のマイベスト3に入る「チーズペッパー」と「カカオ」を復活させる事にいたしました👏これまた大人味😂私の嗜好の傾向として、新しい組み合わせ、とか期間限定もの、とか目新しい物に惹かれるタチです(笑)ちなみに主人は、定番メニューとか安定の、オーソドックスな味が好みです(そんな彼のツートップは黒ごまきなことプレーンだそうです)。

さて、長くなって申し訳ありません💦

最後に、最初で最後のギフトボックスの販売も数量限定で行います!詰め合わせの種類は3種類。紅茶やちんすこうと、今回新発売の『島のカジツアツメ04』のミニサイズを、このギフトボックスのために作りました。これが数があまりない上に、ボックス毎の在庫を確保しているわけではなく、先着順になるため、システム上受注状況によっては注文後に品切れになっている可能性もありますので、その際は追ってご連絡させていただき、お手数をおかけしますが一旦キャンセル処理をさせていただきますので、予めご了承ください🙇🏻‍♀️

そして今回は、『島のカジツアツメ』とギフトボックスは、お一人様おひとつの注文とさせて頂きます。申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

ここまで長々と紹介しましたが、販売は本日の夜を予定としております。まだ準備が完了していないものでスミマセン😫💦

ひとまず、いつもごひいきにして下さってる皆様に向けてのお知らせでした🙇🏻‍♀️