2022/07/23 15:27


毎日うだるような暑さの中、体調崩されてませんか?コロナもまた猛威をふるってきましたね😥いつになったら本来の日常を取り戻せるんでしょうかね😭

私ごとですが、コロナ禍以前は週に23日ジムに通ったりしていました。その後休会させてもらい、すっかり今ではYouTube観ながら宅トレの毎日♪と豪語したいところなのですが(笑)、そう簡単に行くはずもありません。やはり人間は自分に弱い生き物です😭夏までに痩せなくては!という目標も、時、既に遅しになりつつありますが、せめて食べ物には気を使っているつもりです!

さて前置きが長くなりましたが、今回発売するちんすこうの経緯を少し。ナチュラルちんすこうを作るにあたり、素材を見直して身体にやさしいもので作ることはできましたが、メタボの主人に食べさせるには少し抵抗があったのはここだけの話🫢糖質制限を意識した食生活をしている中で食べられるちんすこうを作ってみたい!と以前から密かに考えてはいましたが、やっと商品として形にする事が出来ました低糖質で小麦粉を使わないグルテンフリーなちんすこう!色々な素材を試しながら、自分なりに美味しく食べられるものを作りました。もはやシリアルバーのようなちんすこう。こんなのちんすこうじゃないじゃん、と言われても良いんです(笑)機能的なちんすこうがあっても良いと思います!糖質を気にしないで食べられるちんすこう、大好きなココナッツ味で作りました😋ナツ、ナツ、ナツ、ナツ、ココーナッツという歌にもあるように(わかる人は同じ世代です)夏はココナッツが食べたくなりますよね😚ココナッツの魅力はほのかな甘さや特有の風味だけでなく、栄養的にも非常に優れていてスーパーフードとも呼ばれているんです。そして、近頃よく耳にする「中鎖脂肪酸」を多く含み、体脂肪が燃えやすく、痩せやすい体質になる効果があります食物繊維も豊富に含むので、腸内環境改善の他、糖質の吸収を穏やかにする働きが期待できます。

そんなココナッツを贅沢に練り込み、従来のちんすこうで使用しているショートニングの代わりに、栄養素を豊富に含んだ無添加、非加熱、非精製のコールドプレス(低温圧搾)の有機ココナッツオイルを使用しました!

こだわったのはこれだけではありません。ベースになる全粒粉、これ自体そもそも普通の薄力粉に比べて栄養価も高く低糖質なのですが、更に糖質の低い今話題の食品「オートミール」を粉末状にして使用していますオートミールがなぜ今人気なのかというと、先程のココナッツ同様食物繊維が豊富で、血糖値上昇を抑えてくれて栄養豊富で美容にも良いという健康志向の方やダイエッターのメイン食材として優れているからです。

こんな最強の食材に、甘みづけとして選んだのは、従来の3分の1の量だけ加えたきび砂糖からの代替食品「ラカンカ」。低糖質スイーツやノンカロリー飲料などによく使われる人工甘味料は入れたくなかったので、非常に高価ではあるけれど、天然の甘味料で血糖値の上昇を抑える栄養価の高いラカンカを少量加えました。

そしてこれでもかと加えた水溶性食物繊維「イヌリン」もプラス!(添加物ではありません)コンビニで売られている低糖質チョコなどにも最近使われてるものが増えてきました。

これらの最強食材を練り込み、シママースとほんの少しのラズベリーを隠し味に加えて、食べても太りにくいちんすこうが完成しました🥳ちんすこう1個につき糖質およそ2.9gと、従来のものと比べて約40%もダウンしました(だからといって食べ過ぎには注意してくださいね😅


是非、健康のことも考えた機能性重視の『低糖質ココナッツ』ちんすこう、お試しくださいね😊